お知らせ

2020年05月26日 お知らせ

マイナンバーカードを取得しましょう。

マイナンバーカードは、公的な身分証として利用できるほか、コンビニで住民票の写し等が取得可能になるなど、さまざまな場面で利用できます。
ぜひ、マイナンバーカードの申請をお願いします。
詳しくは、関連ページをご覧ください。

マイナンバー(個人番号)利用について

給付のこと、保険料のこと、健康診査についてなど、後期高齢者医療制度についてお気軽にご相談ください!

資格電算課

保険料・資格情報等に関すること

058-387-6371

給付課

医療費の給付・健診・医療費通知等に関すること

058-387-6379

総務課・会計課

代表電話

058-387-6368

メールでの
お問い合わせ

トップへ